よくあるご質問
投資信託口座開設

投資信託ご購入のためには、投資信託口座の開設および初回購入資金のご準備が必要です。投資信託口座開設および初回購入に際しては、お客さまが既に(普通預金等の)口座開設をおこなっている金融機関(ただし、リスト(a list of agents)記載の金融機関に限ります))を通じて行うことができます。当該リスト内に、お客さまが(普通預金等の)口座開設済の金融機関がない場合、もしくは金融機関を通じて投資信託の購入をご希望されないお客さまは、弊社に直接ご連絡していただき、弊社にて、投資信託口座の開設を行うことが可能です。
投資信託口座の開設に際しては、「投資信託口座開設フォーム(Fund Account Opening Form)」「サインカード(Signature Card)「許容可能リスクプロファイルに関する自己評価シート(self evaluation of acceptable risk profile)」並びに、以下の書類が必要となります(原本確認後、各金融機関にて、原本のコピーを行います)
個人のお客さま
政府発行の顔写真付きIDカード(例:タイIDカード、パスポート)
銀行通帳(当該銀行および支店はタイ国内銀行に限ります)
有効期間の残存期間が3ヶ月以上のワークパーミットおよびビザ。
法人のお客さま
注意点および弊社からの推奨
投資信託口座の名義と銀行口座の名義は同一である必要がございます。同一でない場合は、お客さまご利用の銀行の判断により、解約資金およびファンド配当金の入金がされない場合がございます。
正式にお名前を変更した場合を除き、投資信託口座の名義を変更することは、認められません。
個人のお客さまは、ファンドからの配当支払時の税金取扱いについて、弊社に指示を行っていただく必要がございます。指示がない場合は、弊社が源泉徴収で税金の支払い手続きを行います。源泉徴収をご希望されないお客さまは、お客さまご自身でタイ歳入庁に、ファンドからの配当金に係わる確定申告を行っていただく必要がございます。
オンラインサービスお申し込みにより、いつでもお客さまは投資信託の購入売却および口座状況を確認することができます。
投資信託口座の開設に際しては、「投資信託口座開設フォーム(Fund Account Opening Form)」「サインカード(Signature Card)「許容可能リスクプロファイルに関する自己評価シート(self evaluation of acceptable risk profile)」並びに、以下の書類が必要となります(原本確認後、各金融機関にて、原本のコピーを行います)
個人のお客さま
政府発行の顔写真付きIDカード(例:タイIDカード、パスポート)
銀行通帳(当該銀行および支店はタイ国内銀行に限ります)
有効期間の残存期間が3ヶ月以上のワークパーミットおよびビザ。
法人のお客さま
- 会社登記簿(発行後30日以内のもの)
- 株主リスト
- 委任状(任意)
- 30%以上株式を保有している方のIDカードもしくはパスポート
- 権限者の住居登記およびIDカード(もしくはパスポート)
- 会社定款
- 銀行通帳(当該銀行および支店はタイ国内銀行に限ります)
- 税ID
- 弊社に口座開設を行うための取締役会報告書
- サイン鑑
- VAT登記書
注意点および弊社からの推奨
投資信託口座の名義と銀行口座の名義は同一である必要がございます。同一でない場合は、お客さまご利用の銀行の判断により、解約資金およびファンド配当金の入金がされない場合がございます。
正式にお名前を変更した場合を除き、投資信託口座の名義を変更することは、認められません。
個人のお客さまは、ファンドからの配当支払時の税金取扱いについて、弊社に指示を行っていただく必要がございます。指示がない場合は、弊社が源泉徴収で税金の支払い手続きを行います。源泉徴収をご希望されないお客さまは、お客さまご自身でタイ歳入庁に、ファンドからの配当金に係わる確定申告を行っていただく必要がございます。
オンラインサービスお申し込みにより、いつでもお客さまは投資信託の購入売却および口座状況を確認することができます。
お取引

以下の方法により投資信託の購入および売却を行うことができます。
ご購入
最低投資金額はファンドによって異なります。投資前に、最低投資金額について目論見書(要約版)でご確認ください。
小切手で購入される場合、ファンド名や口座名称を英語で明記してください(例:"Krungsri Cash Management Fund" or “Krungsri Asset Subscription Account” )
小切手のカットオフ時間を確認してください(バンコク中心部の場合午後1時30分近辺がカットオフです)
ご購入に際しては、ペイスリップなどのお客さまのお名前が記載された購入金額が分かる明細を弊社にご提出ください(提出はメール可)。
ご解約
最低解約金額はファンドによって異なります。解約前に、最低解約金額について目論見書(要約版)でご確認ください。
解約により、当該投信の保有口数が最低保有口数を下回った場合、残存口数はすべて解約されます。最低保有口数はファンドによって異なります。最低保有口数については目論見書(要約版)でご確認ください。
ファンドによって解約に関するスケジュールは異なります。詳細は目論見書(要約版)でご確認ください。
スイッチング
最低スイッチング金額はファンドによって異なります。スイッチング前に、最低解約金額について目論見書(要約版)でご確認ください。
スイッチング後、当該投信の保有口数が最低保有口数を下回った場合、残存口数はすべてスイッチングされます。最低保有口数はファンドによって異なります。最低保有口数については目論見書(要約版)でご確認ください。
スイッチングとは、同一ファンドファミリー内で一つのファンドを解約し、他のファンドを購入することを言います。スイッチングによる購入、解約は同じ日に実行され、お客さまは資金の支払い等行う必要はございません。
- 弊社投資コンサルタントを通じて
- お客さまが開設している投信口座がある金融機関を通じて
- オンラインサービス
ご購入
最低投資金額はファンドによって異なります。投資前に、最低投資金額について目論見書(要約版)でご確認ください。
小切手で購入される場合、ファンド名や口座名称を英語で明記してください(例:"Krungsri Cash Management Fund" or “Krungsri Asset Subscription Account” )
小切手のカットオフ時間を確認してください(バンコク中心部の場合午後1時30分近辺がカットオフです)
ご購入に際しては、ペイスリップなどのお客さまのお名前が記載された購入金額が分かる明細を弊社にご提出ください(提出はメール可)。
ご解約
最低解約金額はファンドによって異なります。解約前に、最低解約金額について目論見書(要約版)でご確認ください。
解約により、当該投信の保有口数が最低保有口数を下回った場合、残存口数はすべて解約されます。最低保有口数はファンドによって異なります。最低保有口数については目論見書(要約版)でご確認ください。
ファンドによって解約に関するスケジュールは異なります。詳細は目論見書(要約版)でご確認ください。
スイッチング
最低スイッチング金額はファンドによって異なります。スイッチング前に、最低解約金額について目論見書(要約版)でご確認ください。
スイッチング後、当該投信の保有口数が最低保有口数を下回った場合、残存口数はすべてスイッチングされます。最低保有口数はファンドによって異なります。最低保有口数については目論見書(要約版)でご確認ください。
スイッチングとは、同一ファンドファミリー内で一つのファンドを解約し、他のファンドを購入することを言います。スイッチングによる購入、解約は同じ日に実行され、お客さまは資金の支払い等行う必要はございません。
オンラインサービスの申し込み

お客さまは、オンラインサービスのお申し込みが可能です。オンラインサービスの申し込みの際には、オンラインサービス申込書とととも「Consent Letter for Automatic Direct Debit/Credit Card Payment.List of banks/ credit card with direct debit payment service(投資信託購入時に銀行口座もしくはクレジットカードから購入金額を自動的に支払うことの同意書)」を提出していただきます。これにより、オンラインサービスもしくは自動音声サービスにより投資信託の購入、解約、スイッチングを行うことが可能となります。オンラインサービスにおける支払可能銀行およびクレジットカードは以下の通りです。
注)お客さまがアユタヤ銀行を通じて、投資信託の口座開設を行う場合、アユタヤ銀行かつクルンシィクレジットカード経由のみ、購入金額自動支払いサービス(DDR)をご利用いただけます。
支払可能な銀行およびクレジットカードのリスト
注)お客さまがアユタヤ銀行を通じて、投資信託の口座開設を行う場合、アユタヤ銀行かつクルンシィクレジットカード経由のみ、購入金額自動支払いサービス(DDR)をご利用いただけます。
支払可能な銀行およびクレジットカードのリスト
- アユタヤ銀行
- バンコク銀行
- カシコン銀行
- サイアム商業銀行
- TMB銀行
- クルンタイ銀行
- ランドアンドハウス銀行
- UOB銀行
- キタナキン銀行
- クルンシィクレジットカードが発行する以下のカード
- クルンシィアユタヤカード:クルンシィクレジットカード、ホームプロクレジットカード
- ジェネラルカードサービス:セントラルカード、ロビンソンカード
- テスコロータスサービスカード:テスコカード
- アユタヤキャピタルサービス:クルンシィーファーストチョイスカード
購入金額自動支払いサービス(DDR) インターネット、ATMを通じた購入売却手続き

アユタヤ銀行各支店、クルンタイ銀行、サイアム商業銀行、カシコン銀行、TMB銀行に口座をお持ちのお客さまは、ダイレクト支払い手続きに同意いただくことで、オンラインもしくはATMを通じて、お客さまの銀行口座を通じて、弊社投資信託の購入売却手続きを行うことが可能です。
注)お客さまがアユタヤ銀行を通じて、投資信託の口座開設を行う場合、アユタヤ銀行かつクルンシィクレジットカード経由のみ、購入金額自動支払いサービス(DDR)をご利用いただけます。
DDRの手続きに併せてオンラインサービスの申し込み書をご提出ください。パスワードを受領後、オンラインで投資信託の購入、売却を行うことが可能となります。お客さまが既にオンラインサービスにお申し込み済みの場合は、キャッシュカードもしくはクレジットカードの登録手続きを行うことにより、当該キャッシュカードもしくはクレジットカード経由で、オンラインで投資信託の購入売却が可能となります。
銀行 | ATM | インターネット |
---|---|---|
アユタヤ銀行(クルンシィ) | (取扱いは終了いたしました) | Click here (こちらをクリック) |
クルンタイ銀行(KTB) | Click here (こちらをクリック) |
Click here (こちらをクリック) |
サイアム商業銀行(SCB) | Click here (こちらをクリック) |
Click here (こちらをクリック) |
カシコン銀行(KBANK) | Click here (こちらをクリック) |
Click here (こちらをクリック) |
TMB銀行(TMB) | Click here (こちらをクリック) |
- |
注)お客さまがアユタヤ銀行を通じて、投資信託の口座開設を行う場合、アユタヤ銀行かつクルンシィクレジットカード経由のみ、購入金額自動支払いサービス(DDR)をご利用いただけます。
DDRの手続きに併せてオンラインサービスの申し込み書をご提出ください。パスワードを受領後、オンラインで投資信託の購入、売却を行うことが可能となります。お客さまが既にオンラインサービスにお申し込み済みの場合は、キャッシュカードもしくはクレジットカードの登録手続きを行うことにより、当該キャッシュカードもしくはクレジットカード経由で、オンラインで投資信託の購入売却が可能となります。
既に他社で購入済みのRMF/LTFを弊社RMF/LTFにスイッチングする際のお手続きについて

ステップ1
弊社に投資信託口座をお持ちでないお客さま:弊社もしくは弊社投資信託を取り扱う金融機関にて投資信託口座の開設を行ってください。
弊社に投資信託口座をお持ちのお客さま:ステップ2へお進みください。
ステップ2
弊社所定の購入申し込み書(他社からのRMF/LTFの移管手続き)にご記入いただきます。
ステップ3
スイッチング元となる運用会社にご連絡していただき、以下の書類を当該運用会社へご提出ください。
1) 弊社所定の購入申し込み書(他社からのRMF/LTFの移管手続き)の写し
(ステップ2に従い、移管のエビデンスとしてコピーの提出が必要となります)
2) スイッチングの元となる運用会社所定のRMF/LTFスイッチングアウト申し込み書をご記入ください。
ステップ4
スイッチング元となる運用会社および弊社(FAX番号 02-657-5775-7 マーケティング部)に全書類のFAXをお願いいたします。併せて、FAX送信の確認のため、02-657-5757にお電話し、2番を押してください。
ステップ2記載の弊社所定のフォーマットに全てご記入いただき、以下の住所へ郵送をお願いいたします。
Krungsri Asset Management Co., Ltd. 1st-2nd Zone A, 12th, 18th Zone B Floor, Ploenchit Tower 898 Ploenchit Road, Lumpini Pathumwan, Bangkok 10330 Thailand
ステップ5
移管は、スイッチング元となる運用会社での手続き終了から、5営業日以内に完了いたします。
弊社に投資信託口座をお持ちでないお客さま:弊社もしくは弊社投資信託を取り扱う金融機関にて投資信託口座の開設を行ってください。
弊社に投資信託口座をお持ちのお客さま:ステップ2へお進みください。
ステップ2
弊社所定の購入申し込み書(他社からのRMF/LTFの移管手続き)にご記入いただきます。
ステップ3
スイッチング元となる運用会社にご連絡していただき、以下の書類を当該運用会社へご提出ください。
1) 弊社所定の購入申し込み書(他社からのRMF/LTFの移管手続き)の写し
(ステップ2に従い、移管のエビデンスとしてコピーの提出が必要となります)
2) スイッチングの元となる運用会社所定のRMF/LTFスイッチングアウト申し込み書をご記入ください。
ステップ4
スイッチング元となる運用会社および弊社(FAX番号 02-657-5775-7 マーケティング部)に全書類のFAXをお願いいたします。併せて、FAX送信の確認のため、02-657-5757にお電話し、2番を押してください。
ステップ2記載の弊社所定のフォーマットに全てご記入いただき、以下の住所へ郵送をお願いいたします。
Krungsri Asset Management Co., Ltd. 1st-2nd Zone A, 12th, 18th Zone B Floor, Ploenchit Tower 898 Ploenchit Road, Lumpini Pathumwan, Bangkok 10330 Thailand
ステップ5
移管は、スイッチング元となる運用会社での手続き終了から、5営業日以内に完了いたします。